11月30日(金)
石焼き芋  どんな時も

 

みなさんこんにちは。

 

秋もすっかり深まり冷え込んできましたね。

なんだかさつまいもがおいしい時期になってきました。

ということで今回はさつまいもについてご紹介します。おいも。

 

栄養価(100gあたり)

カロリー  135

タンパク質  1.2g

脂質             0.2g

炭水化物

・食物繊維  2.3g

・糖質       29.7g

※1本あたりの平均的な重さは250~300g

 

1本あたりで換算すると糖が多めなので数回に分けて食べると良いです。

糖の種類が多く食物繊維も豊富なのでゆっくり吸収されます。

GI値(血糖値が上昇するスピードを数値化したもの)は

55と比較的低めなので減量中もオススメです!

 

そのほかにむくみを改善するカリウムや脂肪肝を予防するスレオニン

脂肪の蓄積を抑えるクロロゲン酸などが豊富なので是非お試しください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

11月26日(月)
EPAと内臓脂肪

こんにちは!

今回は、何回かブログにしていますがEPAについてご紹介。

 

主に青魚の油に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、体内でほとんど作ることのできない「必須脂肪酸」の一種です。

 

日本人男性を対象とした調査で、血中に含まれるEPA(魚系の油)とAA(肉系の油)量を比べて、EPAの比率が高い人は内臓脂肪や肥満が少ないことがわかっています。

 

内臓脂肪がつく前に、中性脂肪値を下げるEPAを日常的に摂取できるようにし、内臓脂肪減少や肥満予防に努めましょう。

 

オススメ食材は、サバ・イワシ・アジなどの青魚。

個人的には、サプリメントなどでフィッシュオイルというものがあるのでそれが簡単でオススメです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

11月23日(金)
スーパー大麦

 

みなさんこんにちは。

日本キャンプ協会認定キャンプインストラクターの永井です。

 

最近はダイエットというと糖質制限が主流ですが、

糖質を避けるあまり穀物の摂取が減ると便秘やエネルギー不足になり

かえって痩せにくくなります。

 

しかし白米では血糖値がすぐ上がってしまうので、

今回はオススメの「スーパー大麦」についてご紹介します。

 

100gあたりの栄養素

エネルギー  381.4kcal

タンパク質  14.1g

脂質               6.6g

炭水化物

・糖質          44.8g

・食物繊維   21.6g

 

一般的な大麦に比べて倍以上のタンパク質と食物繊維を含んでいます!

 

優秀な栄養価に加え、フルクタンやβグルカンといったダイエットに

効果的な水溶性食物繊維も多く含まれているのでとてもオススメです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

11月16日(金)
NIKKOで
インフルエンザ予防

 

みなさんこんにちは。

 

日本トレーニング指導者協会

認定パーソナルトレーナーの永井です。

 

日光でインフルエンザ予防というテーマですが

今回の主役はビタミンDです!

 

ビタミンDと聞くと骨づくりや骨粗しょう症の予防などに欠かせない

栄養素として有名ですが免疫力の向上にも効果的なので紹介していきます!

 

効果としては

・カルシウムやリンの吸収を助け骨や歯を丈夫にする

・骨粗しょう症の予防

・風邪やインフルエンザを予防

 

前述通り意外と知られていないのが免疫力向上機能です。

ウィルス感染を抑える物質がでるよう促したり、細菌やウィルスの感染を

抑制する成分を増やす働きがあります。

 

そしてこのビタミンDの最大の長所がタイトルにもあるように

食事だけでなく日光を浴びることで体内で生成されるということです。

 

 

風邪やインフルエンザが流行る時期は食事を気にするだけでなく

意識してNIKKOを浴びてみましょう。

 

(背負い投げ~!!)

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

11月12日(月)
除脂肪体重(LBM)

 

今回は脂肪を除いた体重についてお話します。

 

単に体脂肪率が何%あると理解するのも大事ですが、

体脂肪がなくなったときの体重を理解するのも非常に面白いですので紹介します。

 

この公式に当てはめて計算しましょう。

体重(kg)-体重(kg)×(体脂肪率(%)÷100)=除脂肪体重(LBM)

例)70-70×(25.0÷100)

    =70-17.5

    =52.5kg(除脂肪体重)

 

体重が減っても除脂肪体重(LBM)が減っていたら基礎代謝量が低下し、摂取カロリーが基礎代謝量を上回る可能性が高まり、リバウンドの危険性が高まります。

 

体組成計などで体重・体脂肪を測った際には、除脂肪体重も自身で計算して確認しておきましょう!

体重が減って満足するのではなく、除脂肪体重が減っていないかチェックして基礎代謝量が低下していないか確認までしてそこで初めて喜びましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

11月9日(金)
ダイヤモンド
プッシュアップ

みなさんこんにちは。 

 

全米ストレングス&コンディショニング協会

認定パーソナルトレーナーの永井です。

 

今月も上腕三頭筋強化月間ですね。

今回ご紹介する種目は他の種目と組み合わせて追い込む時や

自宅でのトレーニングに最適な「ダイヤモンドプッシュアップ」です!

 

・ダイヤモンドプッシュアップ

プッシュアップ(腕立て伏せ)の一種でメインターゲットは上腕三頭筋

 

1手を地面につき、両手の人差し指と親指をつけダイヤモンドの形を作ります。

 

2肩からかかとまで一直線になるように構えます。

 

3ゆっくりと肘を曲げていき、胸が手につくまで下ろしていきます。

  この時に曲げきれない方はイスなどに手をつき足よりも高くしましょう。

 

4次に肘をゆっくりと伸ばしていき、肘が完全に伸びきる少し前で止め

  また肘を曲げてここまでを繰り返します。

 

二の腕の引き締めや腕のサイズアップにお困りの方は是非行って

ください!

 

ちなみに僕の上腕には3つのダイヤが宿っているといわれています。

 

11月5日(月)
超必須・BCAA

 

今回はBCAAのロイシンというアミノ酸についてご紹介します。

 

ロイシンは筋肉を合成する際に必要とされるアミノ酸の1つです。

BCAAはヒトの筋タンパク質中の35%も割合を占めています。

筋肉を増やす目的がある方はBCAA(特にロイシン)は必須ですね!

 

BCAAが含まれていて尚且つロイシンが豊富な食材はご家庭でも簡単に手に入ります。

・まぐろ赤身

・アジ

・鶏むね肉

・たまご

・納豆

上から順にロイシンの含有量が多くなっております。

 

筋肉は、トレーニングやスポーツなど運動をした際に分解されてしまいます。

その筋分解を防ぐのもBCAAの役割の一つ。

BCAAはトレーニング前、トレーニング中、トレーニング後すべてが摂取のタイミングとして推奨できます。

トレーニング前は直前、トレーニング後は直後が摂取するタイミングとしてなお良いとされています。

 

当店では、BCAAのみが効率的に摂れるアミノ酸を販売しています。

BCAAを摂っているかいないかでトレーニングの効果を発揮するのに大きな差が出ると言われていますので、BCAAは当店ではオススメしています。

 

気になる方はスタッフにご相談下さい!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

11月2日(金)
トレーニング法

みなさんこんにちは。

腕トレのパイオニア

永井雅人です。

 

今回はトレーニング法をテーマに、

短時間で追い込みたい時や、自宅で負荷の少ないトレーニングを行う場合の

トレーニング法をご紹介します。

 

・コンパウンドセット法

同一筋をメインとした2種目のトレーニングを連続して行う方法

スクワット→フロントランジ

 

・トライセット法

同一筋をメインとした3種目のトレーニングを連続して行う方法

バーベルカール→スクリューカール→インクラインカール

 

・スーパーセット法

主働筋と拮抗筋を連続して行う方法

プッシュアップ→インバーテッドロウ

 

このように時間や器具が限られている時は

セットや種目の組み方をアレンジしてトレーニングの質を上げましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

UPS&DOWNS・江戸川台店(流山市)
〒270-0111
流山市江戸川台東2-14小泉ビル1F
お電話でのお問合せ、ご予約はこちら

070-5467-4985

※ご予約の際に予約希望日時と利用目的をお伝え下さい。

営業時間(定休日:水曜日)

平日9:00~22:00(最終受付21:00)

土曜9:00~20:00(最終受付19:00)

日祝9:00~17:00(最終受付16:00)