9月28日(金)
エース(ACE)

今回ご紹介するのはタイトルの通りエースです。

エースといっても海王類からルフィをかばって腕を食べられてしまった

あのエースではありません。

 

いや、それはシャンクスですね。

 

ビタミンA、C、Eといった体の免疫力を高める効果があるビタミンは

まとめてビタミンACE(エース)と呼ばれ、季節の変わり目や風邪などが

流行っている時期に意識して摂ってほしい成分です。

 

それぞれの効果を抜粋すると、

ビタミンA

・体全体の免疫力を高める

・口や鼻などの粘膜を丈夫にする

 

ビタミンC

・風邪や貧血を防ぐ

・皮膚、骨、血管を丈夫に保つ

 

ビタミンE

・細胞の老化防止

・強い抗酸化作用

 

多く含まれている食材

・ビタミンA→ほうれん草、チーズ

・ビタミンC→ブロッコリー、パプリカ

・ビタミンE→ナッツ、モロヘイヤ

 

ビタミンAとビタミンEは脂溶性ビタミンで体に貯められますが、

ビタミンCは貯められないので毎日摂るように心掛けましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

9月24日(月祝)
EPA

今回はEPA(エイコサペンタエン酸)についてご紹介します!

 

EPAは「GLP-1」という「やせるホルモン」を活性化させる必須脂肪酸です。

 

やせるホルモンは、

・食欲を抑制

・胃の消化を遅くする

・インスリンの分泌をコントロール、血糖値を安定させる

 

GLP-1は「脂肪を燃焼しやすいからだに変える」という目的の方には必須です。

 

EPAは「魚の油」に含まれています。特に青魚に多く含まれています。

サバ、サンマ、カツオ、サーモンなどが代表例ですね!

 

EPAは摂取するだけでなくトレーニングや有酸素運動を同時に行うことにより、

トレーニングや有酸素運動の効果を飛躍的にアップさせます!

 

トレーニング+食事(EPA)は体脂肪、内臓脂肪を減少させる方程式です!

肉ばっかではなく魚も摂取しましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

9月21日(金)
KATEKIN

ブンブン

今回のオススメは緑茶や紅茶に含まれるカテキンです!

抗酸化作用が強く、動脈硬化や糖尿病を予防する効果もあります。

 

効果・効能

・消臭、殺菌

・肥満予防

・内臓脂肪を減らす

・ピロリ菌の活動を抑える

 

脂肪の分解と消費に働く酵素を活性化させ脂肪を代謝する力を高めるので

減量に効果的です。

お茶からはカフェインを併せて摂取することが出来るので、

有酸素運動やトレーニング前に飲むのがオススメですね!

 

また、ウィルスの働きを抑える効果もあり、風邪やインフルエンザの予防

にも役立つのでこれからの季節は積極的にお茶を飲みましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

9月17日(月)
タンパク質inコンビニ

 

簡単にコンビニで手に入る低糖質かつ高タンパク質のものを紹介します!

 

・サラダチキン(スモークが好きw)

・焼き鳥(タレよりは塩がオススメ)

・ゆで卵

・プロセスチーズ

・魚の缶詰(オリーブオイルを使ったものがオススメ)

・ギリシャヨーグルト

・するめ

・豆乳

 

上記のものがオススメになります!

私は良くトレーニング後や間食にタンパク質が多いものを食べるようにしていて、

実際に上記のものをよく食べています!

 

タンパク質は筋肉を合成することに必要な栄養なので積極的に食事の中に入れていきましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

9月14日(金)
きのこのこのこ

9月も中旬に入り肌寒くなってきましたね・・・  (>_<)< サムイ

寒くなるとごはんの量が増えてしまうので、

痩せやすい食材を選ぶことが重要になってきます!

ということで今回のきのこはまいたけです!

 

きのこには「キノコキトサン」という

脂肪の燃焼や排出をする成分が含まれています。

もちろん食物繊維が豊富な上に低カロリーなのでダイエットには

とても効果的です!

 

特にまいたけには「MXフラクション」という

コレステロールの合成、吸収を抑え排出を促す効果があります!

また、タンパク質分解酵素も豊富なのでトレーニングをしている方にも

オススメです!

 

これらの成分は水に溶け出しやすいのでスープや鍋などで

食べるといいです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

9月10日(月)
鹿尾菜

 

今回のオススメはひじきです!

ひじきは日本人の食事の傾向の中で不足しがちな栄養が多く含まれています。

ダイエットにも効果なので紹介していきます!

 

・食物繊維

ひじきの栄養の中ではこれが豊富で食物繊維が4割程占めています。

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方とも含んでいて腸内環境を良くして便秘を防いだり、糖の吸収をゆっくりにする効果もあります。

 

・鉄

血中にあるヘモグロビンを合成する役割があります。息切れやめまいなどが感じやすい方や貧血の方は必須です。鉄はビタミンCと一緒に食べると吸収しやすいので野菜を一緒に取り入れましょう。

 

・カルシウム

骨に含まれている成分で有名ですが、筋肉や血中にも含まれています。

筋肉の収縮や神経伝達などの役割があるのでトレーニングを上手くやるためにも必要な栄養です。

 

ほぼほぼカロリーがない食材なのでダイエットをされている方には有効です。

食事の中に取り入れることで、糖の吸収を抑えたり満腹感も得やすいので積極的に食べてみてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

9月7日(金)
ヨーグルト

今回のオススメはヨーグルトです!

ヨーグルトに含まれる良い菌やその効果についてご紹介します!

 

代表的な乳酸菌やビフィズス菌といった腸内細菌叢を整える菌を総称して

プロバイオティクスといい、このプロバイオティクスのおかげで

脂肪の蓄積を抑制したり大腸の水分吸収機能を正常に保つことができます!

 

乳酸菌というのはそもそも糖を分解して乳酸を作る善玉の微生物の総称で、

人間の腸内には200種類以上も生息しています。

効果としては、

・腸内環境を整える

・コレステロール値を下げる

・肌を美しく保つ

などがあります!

 

ビフィズス菌はビタミンB群やビタミンKを合成する機能があり、

免疫力を上げたり貧血を予防する効果があります。

 

トレーニングをされている方はタンパク質を多く摂取し腸内環境が

乱れやすいのでヨーグルトは特にオススメです!

 

今回ヨーグルトをオススメしたせいで明日は全国のヨーグルトがなくなって

しまうかもしれませんね、、、。

牛さんごめんなさい!
 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

9月3日(月)

水分について解説します!

 

1日に必要な水分は一般的に男性3ℓ、女性2ℓといわれています。

ただ、1日に必要な水分量には細かい個人差が多少あります!

 

・30歳以下(体重kg×40)÷990.5=一日の必要摂取水分量(ℓ)

・30~55歳(体重kg×35)÷990.5=一日の必要摂取水分量(ℓ)

・56歳以上(体重kg×30)÷990.5=一日の必要摂取水分量(ℓ)

 

上記の方程式が個人の一日の必要摂取水分量になります!

 

飲み物以外の食事の中で水分は0.5~1ℓ程摂っていると言われているので上記の計算から出た一日の必要摂取水分量と差し引いて計算して水分を取りましょう!

 

塩分の多い食事は水分を排出できず保持してしまい、血圧を高くしてしまって喉が乾きやすくします。

塩分の少ない食事を心掛けるのと、バナナやブロッコリーやひじきなどカリウムの多い食材を摂取した体から塩分を排出するのも効果的です!

 

ダイエットやボディメイクにおいて水分を適量摂取し消費カロリーを高めたり、デトックス効果を得るのは非常に大事なポイントになりますので、上記の内容はとても大切なことですので正しく覚えて実践しましょう!

 

さらに詳しい内容はスタッフにお声かけください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

UPS&DOWNS・江戸川台店(流山市)
〒270-0111
流山市江戸川台東2-14小泉ビル1F
お電話でのお問合せ、ご予約はこちら

070-5467-4985

※ご予約の際に予約希望日時と利用目的をお伝え下さい。

営業時間(定休日:水曜日)

平日9:00~22:00(最終受付21:00)

土曜9:00~20:00(最終受付19:00)

日祝9:00~17:00(最終受付16:00)